fc2ブログ
11 19
2023

IMG_1113_convert_20231119202236.jpg


後拾遺和歌集

あらし吹く 三室の山の
もみじ葉は
竜田の川の
錦なりけり

山風が吹く三室の山の
うつくしい紅葉は
竜田川へ散っていき
川面はまるで錦の
織物のようです    
           の 意

京都と奈良へ旅行に
連れて行ってもらいました


東福寺
IMG_4475.jpeg


IMG_4480.jpeg


IMG_4489.jpeg


知恩院
IMG_4494.jpeg


IMG_4496.jpeg


IMG_4500.jpeg


浄瑠璃寺
IMG_4522.jpeg


IMG_4527.jpeg


IMG_4525.jpeg


薬師寺
IMG_4537.jpeg


IMG_4543.jpeg


IMG_4544.jpeg

晴天に恵まれ
幸せなひとときでした 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 和の趣味へ
にほんブログ村


 
スポンサーサイト




IMG_1112_convert_20231108145005.jpg

古今和歌集
白露の
色は一つを如何にして
秋の木の葉を
千々に染むらん

白露は白一色なのに
どのようにして秋の木の葉を
色とりどりに染めるのでしょうか
               の 意


世田谷区の馬事公苑へ
行きました

IMG_4450.jpeg


IMG_4463.jpeg


IMG_4452.jpeg


IMG_4459.jpeg


IMG_4453.jpeg


IMG_4456.jpeg

東京オリンピックで
観覧できなかった馬事公苑が
開放されたので、行ってみました。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 和の趣味へ
にほんブログ村


 
10 18
2023

IMG_1107_convert_20231018191202.jpg

 新古今和歌集
 鳰の海や 
 月の光の映ろへば
 浪の花にも 
 秋は見えけり
 
 におの海(琵琶湖の別名)よ
 秋色に変わった
 月の光が 映るので 
 波の花にも 秋が来ている事が
 わかります
                  の 意


 大田区の
 池上本門寺へ行きました

IMG_4394.jpeg


IMG_4398.jpeg


IMG_4400.jpeg


IMG_4401.jpeg


IMG_4402.jpeg

 
鳰の海の鳰とは カイツブリの古名で
琵琶湖の形が この鳥に
似ている事を 初めて知りました

にほんブログ村 その他趣味ブログ 和の趣味へ
にほんブログ村


 


IMG_1100_convert_20231008112733.jpg

新古今和歌集
  見わたせば 花も紅葉も
  なかりけり
  浦の苫屋の 秋の夕暮れ

  見渡しても 花も紅葉も
  見えません
  この海辺の苫ぶきの
  小屋のあたりの
  秋の夕暮れには
           の 意




 新宿御苑へ行きました

IMG_4390.jpeg


 温室
IMG_4366.jpeg


IMG_4371.jpeg


IMG_4379.jpeg


IMG_4383.jpeg


IMG_4378.jpeg


IMG_4369.jpeg

やっと涼しくなり 
秋の新宿御苑を楽しみました 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 和の趣味へ
にほんブログ村


 
09 26
2023

IMG_1097_convert_20230926185128.jpg

古今和歌集
 木の間より もりくる月の
 影見れば 心づくしの
 秋は来にけり

 木の枝の間から 漏れてくる
 月の光を見ていると
 もの思いのかぎりを尽くさせる
 秋がきたのですね
                の 意


世田谷区の砧公園へ行きました

IMG_4349.jpeg


IMG_4350.jpeg


秋の空になってきました
IMG_4362.jpeg


IMG_4353.jpeg


敬老の日の贈り物です
IMG_1092_convert_20230926185253.jpg

IMG_1093_convert_20230926185348.jpg

楽しく 嬉しい ひとときでした 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 和の趣味へ
にほんブログ村


プロフィール

ときわ 

Author:ときわ 
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Page Top
Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ